イケカツオ / ダブルスポテッド・クイーンフィッシュ

2023/09/19アジ科,イケカツオ,クイーンフィッシュ,シングルハンド,ストリーマー,フライフィッシング,対象魚,釣魚

和名:イケカツオ
英名:Double-spotted Queenfish
学名:Scomberoides lysan

IMG_20130509_061050229
側線に沿って上下2列に斑点が並ぶのがイケカツオ、1列だとミナミ・イケカツオ

「カツオ」という名前なのにアジ科の魚です。海外では通名「クイーンフィッシュ」と呼ばれますが、正確には斑点が二列の本種は「ダブルスポテッド・クイーンフィッシュ」となります。ギンガメアジと同じく季節性回遊魚として黒潮に乗って本州太平洋沿岸にやってきます。写真の魚は小笠原諸島母島の港で釣れたものですが、これもギンガメアジやロウニンアジの幼魚と似ていて、単体で他の魚と群れを成していたところを誘い出した魚になります。

ギンガメアジと似ていてフライの横の素早い動きに非常に反応が良く、ヒットした後はシイラのようにハイスピードで逃げながらジャンプを繰り返すのでフライフィッシングで狙うと非常に面白い魚だといえます。本州に回遊してくる1年魚は25cm以上になることがありませんが、横浜や神戸では温排水に群れるところ(流されてくるのはミナミ・イケカツオが多いようです)をギンガメアジと同じようにボートから狙うことができます。2年魚以降は40cm以上に成長します。

フライタックル

アジ科の魚の特長と一緒で細身のストリーマーの速弾きへの反応が良いので、シングルハンド8番とインターミディエイトラインを基本に、風が強い場所や水深のある場所でファーストシンキングラインを使う場合はシングルハンド10番が手返しが良く扱いやすいです。初速からかなりのスピードで泳いでファイトするのでティペットブレイクを防ぐために滑り出しのいい、ドラグの効く高性能のフライリールがおススメです。

フライ選びとプレゼンテーション

アジ科だけあり、アジやトレバリー系と全く細身のストリーマーへの反応が非常に良いですが、サバ科の魚のようにただのフォーリングやフォーリングからの変化そのものには反応がイマイチ良くありません。タナまでカウントダウンで沈めたら、大きく速くストリッピングします。

この記事のメンバー

この記事のディスカッションに参加する | Join the Discussion

東京フライフィッシング&カントリークラブのFacebook グループ「Friends Lobby」ではメンバー以外の方とのディスカッションも行っています。気になる情報や質問などはこちらまで!