「フライフィッシングで100魚種」プロジェクトの記録

プロジェクト

最新状況・・・2024年12月更新 期間:1995年 - 2025年現在魚種: 102種、 ...

「フライフィッシングで100魚種」振り返りパート1

2024年レポート,フライフィッシングについて,レポート,分析レポート

2022年11-12月の西表島ツアーの最中に、やっと100魚種達成できました。100魚種達 ...

マコ

TFFCCメンバー

岐阜県出身。幼き頃より父親と渓流釣り(餌、ルアー、テンカラ)を長良川水系でやっておりました ...

ウルトラゾンカー

フライとタイング,中くらいのベイトフィッシュ,多毛類,小さなベイトフィッシュ

ゾンカーテープの動きを最大化にしつつ、フッキング率は維持したい・・・。海岸のサーモン、ワカ ...

多摩川:中流域

本流

ここでは多摩川本流で秋川漁協が管理する拝島橋を最上流、淡水域最下流である調布堰までを多摩川 ...

東山湖フィッシングエリア – 静岡県御殿場市

フィールド&エリア,管理釣り場

都心から1時間半弱の東名高速・御殿場IC降りてすぐという抜群のアクセスの良さを誇る名門エリ ...

春先におすすめのフライパターン – 2024年解禁

2024年レポート,マッチザハッチお役立ち,レポート

すでに2月先行解禁エリアでシラメ・スタートされた方も、3月解禁に合わせてプラン通りフィール ...

荒川本流 皆野C&R区間 – 埼玉県秩父市皆野町

フィールド&エリア,本流

都心から1時間半で行けて、駐車場、フライショップ、レストランなど環境が整っていて、本流のフ ...

第34回ハンドクラフト展のおしらせ

2024年レポート,レポート

今年も2月16-18日に開催されるフライフィッシング・ハンドクラフト展にアーバンアイランダ ...