四国のフライフィッシング

2023/01/20ウォームウォーター,ソルトフライ,フライフィッシング

11月にまとまった時間ができたので、生まれて初めて四国へ行ってきました。東京・有明フェリーターミナルからオーシャン東九フェリーで徳島港へ移動。そこから時計回りで徳島-高知-愛媛-香川と幕末の偉人たちの足跡を辿りながらソルト&フレッシュのフライフィッシングに良さそうなポイントを視察しつつ、状況が良ければ竿を出すスタイルでリサーチしました。

まだまだリサーチ不足なので、今後も新しい情報でアップデートして行きます。

「四国島」フィールドの概要

東西254km、南北186kmの「四国島」は周囲を瀬戸内海、豊後水道、太平洋に囲まれており、多様な地形と豊かな自然環境に恵まれた本島だけでも海岸線総延長は2,091kmもあり、島々が続く宇和海や瀬戸内海を含めれば広大なフィールドが広がっています。海岸だけでなく、海抜1,982mの石鎚山を頂点とする四国山地から流れ出る川も素晴らしいものがあります。これらを総合して考えると一部の大都市圏を除けば海岸線と河川1kmあたりの人口密度は低い地域が多いので、スポーツフィッシングに非常に適した場所といえます。

また古代から維新に至る長い歴史の舞台であり、特に真言宗始祖の空海(弘法大師)ゆかりの八十八箇所めぐりのお遍路さんを支えるための宿場文化が発展した、中世からガイドブックが存在する日本屈指のツーリズム王国でもあります。車内で寝ることができるキャンピングカーはもちろん、飛行機&レンタカーで回っても美味しい食事や快適な宿泊が見つけやすい便利な環境が整っています。

今回のフライフィッシング自体はほとんど南側の海岸線ばかりですが、旅の途中で出会った地元のアングラーやガイドボートのキャプテン、釣りガールや釣具店の方達から聞き集めたことまとめると、渓流トラウトからバス&ライギョ、ヒラスズキからオフショアのシイラ、幻の魚アカメからチヌまで、非常に幅広い釣り物に恵まれたフライフィッシング向けのフィールドだと言えます。反面、フライフィッシングの人気が高い地域とは言えないため、フライショップが少なく、限られた情報の中で釣りを成立させる必要があるので、ランガンに慣れたアングラーか、ルアーと一緒に釣り歩くマルチアングラーが有利だと思います。

四国南岸ソルトウォーター:アカメのメッカとヒラスズキ天国、アジ類の豊富な内湾、黒潮近くのオフショア

太平洋に面した高知県の沿岸は黒潮がぶつかる温暖な気候と河川から流れてくる栄養が豊富な餌となる小魚や甲殻類を育むため、アカメの国内最大の生息地となっており、大切に資源として守れらています。本来は土佐湾の岩礁帯を生息地とするアカメですが、浦戸湾のテトラ帯や港湾のえぐれなどが作り出す複雑な地形へうまく適合して汽水域のボラやキビレなどを捕食して大型に育っています。また、海流に沿って拡散する稚魚たちは高知沿岸だけでなく徳島県南部まで生息を広げています。

 

 

「遊漁船 龍馬」は根木キャプテンがフライフィッシングへの造詣も深く、適切なサポートでソルトフライを楽しむことができます。

 

外洋と岩礁帯が接触する海岸が延々と続くだけでなく、内陸からいくつも清流が流れこむ四国南岸はヒラスズキにとって最高の生息条件を備えており、ストック量は恐らく国内最大と言っても過言は無いと思います。反面、マルススズキは珍しくヒラスズキを狙って釣りたいアングラーにとってはベストロケーションと言えます。

四万十川の河口では豊富なプランクトンに支えられて、シーズン外れで型は小さかったもの、アジの魚影が非常に濃かったです。

黒潮がすぐ近くを流れている好いロケーションなので、シーズンに入れば岸からでもシイラなどの回遊魚が狙えますし、ガイドボートで繰り出せば狙えるターゲットはその限りでは無いと思います。

四国北岸ソルトウォーター:アジやメバル、チヌ

今回はあまり竿を出せませんでしたが、静かな内湾が多い四国北岸は入り組んだ地形と遠浅の海岸、干潟も存在するので様々な魚の命を育むゆりかごとなっています。

高松近くの屋島周辺の干潟ではチヌの魚影が濃かったです。チニングはかなりの人気で、魚へのプレッシャーは高いのでゲーム性の高さを求めるアングラーには向いていると思います。

ウォームウォーター:ブラックバス&ライギョの野池

弘法大師と満濃池の歴史まで遡るほど、四国には貯水池が数多く点在し、ダム湖と合わせて西日本有数のバス&ライギョフィールドになっています。
高知県の石土池で、冷える朝のわずか15分だけ試し釣りしてみても小さいバスがガーグラーへ反応してきたので、魚影は多いと思われます。

香川:府中湖、原間池、新川
徳島:旧吉野川、浦池ダム虹ヶ谷池宮川内ダム
高知:波介川、仁淀川、石土池、住吉池、早明浦ダム、鏡ダム、穴内川ダム、杉田ダム
愛媛:野村ダム

渓流トラウト

愛媛

愛媛の渓流は2月解禁です。

  • 面河川漁業協同組合
  • 肱川漁業協同組合
  • 中山川漁業協同組合

 

徳島と高知

徳島や高知の山岳渓流はアマゴにとって好条件を備えており、放流もあって素晴らしい河川が揃っています。

  • 海部川
  • 銅山川
  • 鮎食川

  • 仁淀川漁協・・・上八川川冬季アメゴ釣り場あり
  • ほどの谷C&R区間

四国へのアクセス

飛行機で行く場合

各空港にレンタカー会社が揃っていますが、市内までのアクセスは下記を目安にしてください。

空港 市内までの目安
徳島阿波おどり空港 JR徳島駅28分
高松空港 JR高松駅40分
松山空港 JR松山駅15分
高知龍馬空港 JR高知駅25分

カーフェリーで行く場合

オーシャントランス東九フェリーが東京有明ターミナルー徳島港間を運行(そのまま北九州まで行ける航路)。夜19:30ごろ出船で翌日13:00ごろ到着。

車で行く場合

明石(兵庫) → 淡路島 → 鳴門(徳島)
1時間30分程度

倉敷(岡山) → 坂出(香川)
50分程度

尾道(広島) → 今治(愛媛)
1時間10分程度

 

この記事のディスカッションに参加する | Join the Discussion

東京フライフィッシング&カントリークラブのFacebook グループ「Friends Lobby」ではメンバー以外の方とのディスカッションも行っています。気になる情報や質問などはこちらまで!