ジギーとスーパージギー
サーフやオフショアで青物を狙うフライフィッシングでは、どれだけ素早く水中にストリーマーを馴染ませて、アピールしたら休まず高速ストリッピングするかに勝負がかかっています。これに特化したストリーマーが、ベンドバックにフックを加工してからコーンヘッドをセットするストリーマー「ジギー」です。
しかしサーフだけを考えると、要求されるフィジカルも高くなるだけでなく、打ち寄せる波の中では砂や砂利がグルグルと回転する一種のストーンウォッシュ洗濯機状態になっているため、その中を通すフライやラインシステムにも高い耐久性が求められます。例えば砂利浜での1日の釣りが終わった後、「ただのジギー」の場合、こんな状態になってしまいます。
コーンヘッドを留めておくためのエポキシ(当時)や瞬間接着剤などは衝撃で割れ飛んでしまっています。こうなる前にフライを波間から引き抜いてしまえば良いと思うかもしれませんが、波打ち際のプレデターたちは岸ギリギリまでチェイスさせないと釣ることができない事が多く、とにかく耐久性で勝負するという選択肢しかなくなります。
これは当時、川崎SANSUIの店長だった卜部さんのアイデアで改良したのですが、コーンヘッドを1個ではなく2個使ってラグビーボールみたいにして固定する事で段違いにヘッドの耐久性が上がるだけでなく、沈みも良くなるので波間では最後の最後までプレデターをひきつけておくことができました。卜部さんがとっさに思いついた名前は「スーパージギー」。
マテリアル
- フック:がまかつB10S #2をペンチと焼きでベンドバックへ加工
- ヘッド:コーンヘッド2つをラグビーボール型にセット
- スレッド:テックストリーム GSPパワースレッド 6/0
- テール:バックテール ホワイトもしくはクラフトファー ホワイト
- アンダーウイング:クラフトファー ホワイトとエンジェルヘアー ポーラーアイス
- オーバーウイング:エンジェルヘアー ベイトフィッシュ、もしくはクラフトファー オリーブ
- アイ:シールアイ4mm をUVレジンやエポキシで固定
- クッション処理:最後にヘッドの根元に柔らかく固まるボンドSUで補強処理をしてショックを吸収するようにする
[itemlink post_id="13812″]
[itemlink post_id="31748″]
[itemlink post_id="18578″]
[itemlink post_id="31743″]
[itemlink post_id="31744″]
使い方
自分やロッドに直撃すると相当ダメージが高いので、必ずバーブレスにするだけでなく、サイドキャスト気味に投げられるようなパワータックルを使ってください。推奨シングルハンド9番、ツーハンド10番以上。
魚の通るルートやナブラを目掛けてロングキャストしてフライを入れたら、ひたすら高速ストリッピングします。着水直後の動きで見切られないように、シュートする時にラインハンドはすぐにストリッピングに移れるようにスタンバイしておきます。速度が足りない時は着水後ロッドで大きくしゃくったり、両手を使ったダブルハンド・ストリッピングも有効です。
オフショアでも手軽に着水音で魚の興味を惹きつけるので、ベンドバックのキール版だけでなくスタンダード版を用意しておきます。
戦績
- イナダ、カンパチ、ツムブリ
- カツオ、ヒラソウダ、ゴマサバ
- シーバス