シルバーマラード
2020/12/09シルバーマラード,フェザー,フライフィッシング,フライマテリアル,マラード,羽毛
とてもクオリティの高い物がイギリスから入手できたので、グレーマラードとの比較のために紹介しようと思います。
シルバーと言われるだけあって、グレーよりもはっきりとしたモノクロームな発色になっています。伝統的なスコットランドのウェットフライ 「プロフェッサー」には欠かせないマテリアルで、ドライ・ウェット両方ある「クーイン・オブ・ザ・ウォーター」をはじめとして、カゲロウを表現するカラーとして好んで使われます。
明暗のツートーンであることで、実際の川で水面に反射する太陽の光を受けた時のコントラストは非常にリアル。生命感が溢れているようにトラウトへアピールすることができます。
シルバーとブロンズの色比較
本来はブロンズマラードを使うサーモンフライなどに代用することで「シルバー○○」と呼ぶケースもあります。しかしベイトフィッシュの背中の濃さやセッジ(トビケラ、カディスのこと)を意識したフライには明るすぎるので、カゲロウっぽさを表現したいフライにこそ使うべきでしょう。
オススメのブランド
・Veniyard
関連記事
ブロンズマラード
マラードと同じくマガモから取れるマテリアルですが、こちらはショルダーからしか取れ ...
スカジットやボートからのストリーマーに最適:RIO T-14
年末も迫り、タックルの断捨離を進める中で、今後も使えるものとそうでない物を探して ...
【ツーハンド&スカンジナビアン、シングルハンド&スカジット】秋の湯ノ湖とドローン初め
買ってしばらく経ったドローン「Parrot Anafi」ですが、都内では飛ばせる ...
小笠原諸島へ遠征 – 7日目
母島での滞在も慣れてきて、この日はゆっくりと起きてからシングルハンド8番インタミ ...
冬季ニジマス釣り場に行ってみた:黄瀬川(狩野川支流)
さて、あれだけ「ソルト、ソルト」と狂ったようにソルト第一優先で釣っていた私ですが ...