シルバーマラード
2020/12/09シルバーマラード,フェザー,フライフィッシング,フライマテリアル,マラード,羽毛
とてもクオリティの高い物がイギリスから入手できたので、グレーマラードとの比較のために紹介しようと思います。
シルバーと言われるだけあって、グレーよりもはっきりとしたモノクロームな発色になっています。伝統的なスコットランドのウェットフライ 「プロフェッサー」には欠かせないマテリアルで、ドライ・ウェット両方ある「クーイン・オブ・ザ・ウォーター」をはじめとして、カゲロウを表現するカラーとして好んで使われます。
明暗のツートーンであることで、実際の川で水面に反射する太陽の光を受けた時のコントラストは非常にリアル。生命感が溢れているようにトラウトへアピールすることができます。
シルバーとブロンズの色比較
本来はブロンズマラードを使うサーモンフライなどに代用することで「シルバー○○」と呼ぶケースもあります。しかしベイトフィッシュの背中の濃さやセッジ(トビケラ、カディスのこと)を意識したフライには明るすぎるので、カゲロウっぽさを表現したいフライにこそ使うべきでしょう。
オススメのブランド
・Veniyard
関連記事
ブリルカディス(ヘアウイングCDCカディスのアレンジ)
コスパと手返し良く巻けて、浮力の良さと吸い込みやすさのギリギリのバランスでパフォ ...
「Heart Shaped Island – Part2」 沖縄・黒島&西表島フライフィッシング(字幕対応)
ハワイ出身者や離島への旅が好きな人間がいるだけでなく、ソルトフライが起点でフライ ...
秋のハートアイランド遠征
新しい会社の仕事が微妙な雲行きとなり、急に休みがとれるタイミングで「宿題」を片付 ...
CDC
Cul De Canard (カル・デ・カナール)略してCDC。おフランス語を日 ...
【ランキング】2018年 ゲームフィッシュ人気ランキング TOP 10
いよいよ今年も待望のランキング発表の時期がやってまいりました! 本ランキングでは ...